「たまごっち」公式ショップ『たまごっち ふぁくとり~!』が本日オープン!

限定グッズの購入や限定ミニフィギュアの詰め放題体験、「たまごっち」たちとのグリーティングも

 TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)は、株式会社バンダイ(本社:東京都台東区・代表取締役社長:竹中 一博)の人気玩具「たまごっち」の公式ショップ『たまごっち ふぁくとり~!』を、東急プラザ原宿「ハラカド」3Fに本日オープンします。

店舗概要:たまごっち公式ショップ『たまごっち ふぁくとり~!』について

 『たまごっち ふぁくとり~!』は“体験”をコンセプトとした店舗で、商品を購入するだけでなく、お客様自身でカスタマイズできる商品をご用意しております。また「ふぁくとり~」をイメージした内装と、ユニフォームを身にまとったスタッフがおり、店内に足を踏み入れると『たまごっち ふぁくとり~!』の世界観を体験できます。

・店舗名:たまごっち公式ショップ『たまごっち ふぁくとり~!』
・オープン日:2025年11月22日(土)11:00~
・店舗所在地:東急プラザ原宿「ハラカド」3階 321、322区画
(東京都渋谷区神宮前6丁目31-21 東急プラザ原宿ハラカド)
・営業時間:11:00-21:00 
・入場料:無料
・公式サイト:https://tamagotchi-factory.jp/

※深夜・始発電車到着前における各施設周辺での待機は禁止です。
※店舗周辺をはじめ館内での商品交換・転売等の行為は禁止です。
※店舗の営業日・営業時間は各施設の営業に準じて変更となる場合があります。
※安全のため、スタッフの指示に従ってください。

店舗内装

店舗詳細

①限定グッズ含め、公式グッズが多数!「mezzo piano」とコラボした「たまごっち」の先行販売も
 『たまごっち ふぁくとり~!』限定グッズや、「たまごっち」29周年記念限定グッズに加え、多数の公式グッズの購入が可能です。
 また、オープン記念として、たまごっちと株式会社ナルミヤ・インターナショナルのブランド「mezzo piano」のコラボイラストを使用した特別デザインの「Tamagotchi Connection メゾピアノ たまごっちこらぼれーしょん」を『たまごっち ふぁくとり~!』で先行発売します。

▶︎詳細はこちら:グッズ一覧ページ

②『たまごっち ふぁくとり~!』限定の詰め放題体験『みにたま つめほ~だい!』
 『たまごっち ふぁくとり~!』限定で、「たまごっち」のミニフィギュアを専用ボトルに詰める、『みにたま つめほ~だい!』が登場。たまごっちのミニフィギュアや、たまごっちに登場する「キャンディー」「うんち」「おにぎり」などのアイテムのミニフィギュアを、専用の「たまごっち型ボトル」に詰め放題し、“工場の従業員”になった気分を味わう体験ができます。

③「たまごっち」グリーティング
 『たまごっち ふぁくとり~!』のオープンを記念して、「たまごっち」とのグリーティング企画を予定しています。
 登場スケジュールの予定は下記の通りです。

・日程:2025年11月22日(土)〜24日(月・祝)、29日(土)〜30日(日)
※「たまごっち」はランダムなお時間に登場いたします。
※2ショット撮影は行いません。店舗での登場となります。
※グリーティングは予告なく変更・中止になる場合があります。
※グリーティングは混雑状況に応じて整理券の配布を実施する場合がございます。

たまごっちとは

 「たまごっち」は1996年に「デジタル携帯ペット」というコンセプトで発売され、当時の女子高生を中心に大ブームを巻き起こしました。その人気は日本だけに留まらず、世界各国で愛され、2025年7月末には累計販売数が1億個以上を突破しています。

たまごっち公式サイト : https://tamagotchi-official.com/jp/
たまごっち公式YouTube : https://www.youtube.com/@tamagotchi_official_jp
たまごっち公式X : https://x.com/TMGC_net
たまごっち公式Instagram : https://www.instagram.com/tmgc_official_jp/
たまごっち公式TikTok : https://www.tiktok.com/@tamagotchi_official_jp

【株式会社BookLiveについて】
 BookLiveは「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」を企業理念に、電子書籍ストアやマンガアプリ等の運営を通じて、読者の心を豊かにするコンテンツの提供やIPの創出を行っています。またテクノロジーが進化するなかで、クリエイターやコンテンツの価値向上を目指すと共に、新たなビジョンとして「グローバル・デジタル・エンターテイメントカンパニーへの飛躍」を掲げています。
 当社は今後もBookLiveグループの強みを活かし、様々な企業と連携することで、より良質なコンテンツを生み出し続けるエコシステムを構築していきます。
 URL: https://www.booklive.co.jp/

©BANDAI

本文中に記載されている会社名、サービス名及び製品名等は各社の登録商標または商標です。

本件に関する報道関係者の方のお問い合わせは、こちらからお願いいたします。